エンタメニュースサイト「entax(エンタックス)」に、ボカロPのsyudouさんと須田景凪(バルーン)さんをインタビューさせてもらった記事が載っています。前後編です。 【前編】 https://www.entax.news/article/gdfhc48ts8e49hy3.html 【後編】 https://www.entax.news/article/fi79cp4zxq9wcatd.html...
Mart2月号、今年のヒット商品予測特集で【「わたし時間」「家族時間」爆上げアイテム】担当しました。 おうち時間を充実させる、価格も手頃な美容グッズやクッキングトイを紹介。 3,000円以下が価格の中心という、セルフ美容家電ブランド「FESTINO」については、商品開発担当の大滝さんをインタビューしました。 https://mart-magazine.com/beauty-health/skincare-haircare/113430/...
Mart1月号お掃除特集内のコラム【フリーザ芸人の「簡単ナチュラルクリーニング」】を担当しました。 https://mart-magazine.com/goods/cleaning-laundry/104851/ フリーザものまねが得意な芸人さんでありながら、ハウスクリーニングの会社を立ち上げた山本正剛さんに、クエン酸やセスキ炭酸ソーダを使った掃除法を教えてもらいました。
11月20日公開の映画『滑走路』大庭功睦監督をインタビュ―した記事が、シネマアートオンラインさんのサイトに載りました。 https://cinema.u-cs.jp/interview/kassouro_oba/ 今作が商業監督デビューとなった大庭監督。主要キャストの水川あさみさん、浅香航大さん、寄川歌太さん、そして個人的にめちゃくちゃ印象に残った坂井真紀さんについてもたっぷりお話を伺いました。
Martの公式サイトに、映画『461個のおべんとう』(11/6公開)記事を書きました。
映画『滑走路』の舞台挨拶を取材した記事を、Cinema Art Onlineに書きました。キャストの水川あさみさん、浅香航大さん、寄川歌太くん、そして大庭功睦監督が登壇しました。
https://cinema.u-cs.jp/event/33rd-tiff_kassouro_sa/
東京国際映画祭にて初お披露目となったこの作品。原作となったのは夭折の歌人、萩原慎一郎さんの歌集です。映画は歌集のエッセンスをすくい取り、ミステリータッチのエンタメ要素も加わった素敵な作品になっています。個人的には坂井真紀さんのお母さん役の演技に泣かされました。
大庭功睦監督 は単独インタビューもさせてもらったので、公開されたらまたお知らせいたします!
Mart2020年11月号で、クックパッドとMartが初コラボした付録『下味冷凍』を担当しました。 https://mart-magazine.com/food-recipe/recipe/89659/お肉や魚の下味冷凍と、そのアレンジ方法をバリエーション豊かに紹介しています。...
9月4日(金)公開『宇宙でいちばんあかるい屋根』
藤井道人監督インタビュー記事をシネマアートオンラインさんで書きました。
https://cinema.u-cs.jp/interview/uchuichi_fujii/
昨年度の日本アカデミー賞はじめ、映画賞レースを席巻した『新聞記者』の藤井道人監督、最新作について、色々とお聞きしました。1聞けば10返してくださる、サービス精神旺盛な監督の楽しいトークに引き込まれながらのインタビューでした。
映画は、14歳の少女(清原果耶)が、不思議なおばあさん(桃井かおり)との出会いを通して成長していくヒューマンドラマ。家で過ごす時間が多いこんな時期にこそ観たい、家族の絆を考えながら爽やかな涙が流れる作品です。おばあさんの言葉一つひとつに深いメッセージ性があり、心に響きます。
桃井かおりさんはさすがの存在感でしたが、清原さんも目で心の揺れを表現する演技が素晴らしかったです。
ぜひ劇場でご覧ください。